全国的にもめずらしい船のかたちをした資料館です。
一階には、買い積み廻船の北前船、大正〜昭和にかけての貴重な写真、島の一大産業でもあったマキハダ工場の再現など、島の昔を垣間見ることができる展示がところ狭しと展示されています。
二階には、瀬戸内の写真家村上宏治の写真展が常設されています。島なみの風景など、都心ではなかなか見られない美しい風景の写真に、今の瀬戸内を感じ取ることができます。
三階には操舵体験や見晴らしの良い屋上があり、瀬戸内海の島なみ風景をご覧いただけます。
歴史の資料展示などもあり、島の歴史を勉強するにはもってこいの場所です。
木江ふれあい郷土資料館
入場料
|
大人/200円
小人/100円 |
---|---|
開館時間
|
9時〜16時
|
休館日
|
月曜、年始年末
|
駐車場
|
有り
|
設備
|
休憩所、トイレ
|
お問い合わせ
|
ホテル清風館
〒725-0402 広島県豊田郡大崎上島町沖浦1900
TEL.0846-62-0555 |
関連情報
|